コントロールシャーマン、略してシャマコン。
なんで逆になるんだろう?
デッキリスト
ン=ゾス型ではないシャマコンです。
ウンゴロの新カードを何枚か突っ込んでます。
概要
アグロとそれを狩ろうとしてるコントロールが多い世界だなぁ→重いコントロール相手にはシャマコンってバリューとカードパワーで押せるんじゃね?アグロにもいうほど弱くはないし行けそう
っていうシンプルな発想。ザ・メタクラッシャー。
基本、アグロ相手にはAoEでボードを破壊して挑発・回復連打で圧殺を、コントロール相手にはカード単体でのバリューと各種確定(不確定)除去でリードを奪いに行きます。
結構動きの自由度が高いデッキなので説明するのは難しい。
各カードの解説
何枚か。
・ドブネズミ
vsフリーズメイジ(+クエストローグ/ウォリアー)に刺さると大きく有利が取れるジョーカー。できれば確定除去や退化を持った状態で投げたい。
今は1枚だけど2枚にしてもいいと結構思う。
・ストーンヒルの守護者
調べてみたところ、クラス固有の挑発は5枚(アラキア、アースエレメンタル、温泉、地底よりのもの、白眼)、中立は38枚なので、固有のカード出現率を4倍と考えると結構なバリューカード。パラに次いで強い気がする。
・干満の大波
4コス4点は便利。回復もバーンデッキ相手には有効。
・始祖ドレイク
アグロへの最後通告として入れたけど、ドブや噴火、ハラジールにしたほうがいい感じはある。
マリガン・各マッチアップ解説
そんなに数を回せてないのでざくっと刺さりそうなカードを上げていきます。
ドルイド
退化・ライトニングストーム・アースエレメンタル+祖霊の導き
アグロだと思うのでAoEとシナジーを切らないと負け。Buffごと消せる退化がMVPだと思う。
ハンター
ポータル・呪術・ジンユー(+退化)
ライオンにカエルを当てたいだけのマッチアップ。あとは頑張って挑発とヒールを引く。あと全マリしてでもポータルを探す。
メイジ
各種回復・ドブネズミ
フリーズはどっちが多く火力を引くか、回復を引くかの勝負。あとノヴァせいやーに合わせてドブで頑張ってアレク・アントニダスを落として心を折る。
テンポは頑張ってAoEと回復を引く。ダメージを食らいすぎないように挑発を出せたらベスト。
パラディン
呪術・退化・ライトニングストーム
バリュー勝負。頑張って相手の主要なカードを呪術と退化で切る。
相手のデバフよりこっちの除去のが強いって信じる。
プリースト
わからず。
たぶんコントロールを殺すコントロール度ではあっちのが上だけど、バナスと埋葬が落ちた分まだ可能性はある。
ローグ
ドブネズミ・退化・呪術
クエストにはドブを投げてパンダか船乗りを落とす。ダメだったらエレメンタルに呪術を当てて頑張る。
ミラクルは昏倒が1枚が多いのでアースエレメンタル以外に昏倒を打たせてから投げたい。
とはいえ、泥棒が大地の衝撃や呪術・退化、各種火力を引いてきて負けることもあるので悲しい運ゲー。
シャーマン
ポータル・ライトニングストーム
横並べからの血の渇きを警戒する。細かく除去できたらベストだけどそうじゃなくても挑発で圧をかける。
ウォリアー
海賊はぶん回り以外は勝てる。挑発は当たってないからわかんないけど有利ではなさそう。単体のパワーでは勝ってるけどラグヒロパには全く耐性がないかなしみ
差し替え
アグロを見るならハラジール、終末預言者2を追加したい。減らすのは無貌の操り手とドブネズミ、始祖ドレイクかな。
コントロールを見るならン=ゾス、ケーアンを増やしたい。抜くのは始祖、温泉あたり。*1
まとめ
月末のアグロ多いメタにはあってそうで、かつパラディンにも戦えるデッキな気はしますが、どうでしょうか。
コントロールミラーも戦え、アグロはガッツリと押しつぶせる万能なこのデッキ、なかなか楽しいです。
その分使い方も難しい気もしますし、壊滅的なマッチアップがあるのは少し難点なので、まさにメタによって活きるデッキといった感じです。
難点はそこそこ高級ってところですね。もっと高いデッキが今はいっぱいいるけど。*2
良ければ使ってみてください。ではでは今回はこの辺で。